僕はこのプラグイン
めちゃめちゃ使います。

Design
【動画あり】Figmaのプラグイン『Instance Finder』の使い方|インスタンスを、素早く検索しよう。
Post:2025.02.17 / Rewrite : 2025.04.03
View
779 views
Figmaでは、インスタンスとして利用している部分はどこか?これを発見する術は、デフォルトの機能ではありません。そこで、Instance Finderプラグインをお勧めします。

Figmaのプラグイン『Instance Finder』の使い方を動画で見る
Figmaのプラグイン『Instance Finder』の使い方
1.リソースからInstance Finderを検索、起動
2.メインコンポーネントを選択した状態で、Findをクリック。
すると、使用しているページとその数が表示され、要素をクリックするとそこまで一瞬で移動できます。
-
Design
【動画あり】Figmaのプラグイン『Mockup』『Vectary 3D』の使い方|スマートフォンやPCのモックアップをデザインに挿入しよう。
Hanai Akhiro
date.2025.04.03
-
Design
【動画あり】Figmaのプラグイン『blobs』の使い方|流体シェイプを作ろう。
Hanai Akhiro
date.2025.03.31
-
Design
【動画あり】Figmaのプラグイン『uigradients』『Noisy Gradients』『Grainy Gradients』『Mesh Gradients』の使い方|魅力的なGradationを作ろう。
Hanai Akhiro
date.2025.03.29
-
Design
【動画あり】Figmaのプラグイン『Wave & Curve』『get waves』の使い方|波線を描こう。
Hanai Akhiro
date.2025.03.27
-
Design
【動画あり】Figmaのプラグイン『FigMap』の使い方|地図を挿入しよう。
Hanai Akhiro
date.2025.03.25
-
Design
【動画あり】Figmaのプラグイン『Split Shape』の使い方|段組み(グリッド)繰り返しレイアウトを作成しよう。
Hanai Akhiro
date.2025.03.23
-
Design
【動画あり】Figmaのプラグイン『Skew』の使い方|図形や文字に斜体をかけよう。
Hanai Akhiro
date.2025.03.21
-
Design
【動画あり】Figmaのプラグイン『Icons8 Background Remover』の使い方|人物、背景を切り抜こう。
Hanai Akhiro
date.2025.03.20
Popular
-
【動画あり】Figmaのプラグイン『uigradients』『Noisy Gradients』『Grainy Gradients』『Mesh Gradients』の使い方|魅力的なGradationを作ろう。
2025.03.29
-
【動画あり】Figmaのプラグイン『FigMap』の使い方|地図を挿入しよう。
2025.03.25
-
【動画あり】Figmaのプラグイン『blobs』の使い方|流体シェイプを作ろう。
2025.03.31
-
【動画あり】Figmaのプラグイン『Split Shape』の使い方|段組み(グリッド)繰り返しレイアウトを作成しよう。
2025.03.23
-
【動画あり】Figmaのプラグイン『Mockup』『Vectary 3D』の使い方|スマートフォンやPCのモックアップをデザインに挿入しよう。
2025.04.03
-
【動画あり】Figmaのプラグイン『Iconify』の使い方|フリー素材のアイコンをデザインに挿入しよう。
2025.02.13
-
【動画あり】Figmaのプラグイン『Wave & Curve』『get waves』の使い方|波線を描こう。
2025.03.27
-
【動画あり】Figmaのプラグイン『DownSize』の使い方|画像を圧縮しよう。
2025.03.13