Command + Shift + K を押し、
複数画像を選択して追加する事もできます。            
 
            Design
【動画あり】Figmaのプラグイン『Unsplush』『Content Reel』の使い方|フリー画像を挿入しよう。
Post:2025.10.08 / Rewrite : 2025.10.31
View
1,604 views
ウェブやアプリのデザインを進める上で、フリー素材の画像が手軽に入れられたら便利です。unsplushプラグインを使ってみましょう。
 
                              目次
動画で見る|Figmaのプラグイン『Unsplush』『Content Reel』の使い方
Figmaのプラグイン『Unsplush』の使い方

1.画像を挿入したいオブジェクトを必要な数だけ選択し、プラグイン「unsplush」を検索します。
2.パネルが開いたら、Presetsを選択しPortraitをクリックしてみましょう。
画像が入りました。
更に、Searchから挿入したい画像を検索し指定することもできます。
Figmaのプラグイン『Content Reel』の使い方

Content Reelプラグインを使って、人のアイコン画像を入れてみます。
1.画像を挿入したいオブジェクトを必要な数だけ選択し、プラグイン「Content Reel」を検索します。
2.パネルが開いたら、Imageを選択し、Avatarsをクリックし、下部のApply Allをクリックします。
ダミーの画像が入りました。
ちなみに、挿入したい画像が決まっている場合は、Command + Shift + K を押し、複数画像を埋め込み先のレイヤーを選択しながら追加する事もできます。
- 
                  
                      Design 【動画あり】Figmaのプラグイン『Mockup』『Vectary 3D』の使い方|スマートフォンやPCのモックアップをデザインに挿入しよう。Hanai Akhiro date.2025.10.31 
- 
                  
                      Design 【動画あり】Figmaのプラグイン『blobs』の使い方|流体シェイプを作ろう。Hanai Akhiro date.2025.10.28 
- 
                  
                      Design 【動画あり】Figmaのプラグイン『uigradients』『Noisy Gradients』『Grainy Gradients』『Mesh Gradients』の使い方|魅力的なGradationを作ろう。Hanai Akhiro date.2025.10.26 
- 
                  
                      Design 【動画あり】Figmaのプラグイン『Wave & Curve』『get waves』の使い方|波線を描こう。Hanai Akhiro date.2025.10.24 
- 
                  
                      Design 【動画あり】Figmaのプラグイン『FigMap』の使い方|地図を挿入しよう。Hanai Akhiro date.2025.10.22 
- 
                  
                      Design 【動画あり】Figmaのプラグイン『Split Shape』の使い方|段組み(グリッド)繰り返しレイアウトを作成しよう。Hanai Akhiro date.2025.10.20 
- 
                  
                      Design 【動画あり】Figmaのプラグイン『Skew』の使い方|図形や文字に斜体をかけよう。Hanai Akhiro date.2025.10.18 
- 
                  
                      Design 【動画あり】Figmaのプラグイン『Icons8 Background Remover』の使い方|人物、背景を切り抜こう。Hanai Akhiro date.2025.10.17 
Popular
- 
                
                    【動画あり】Figmaのプラグイン『uigradients』『Noisy Gradients』『Grainy Gradients』『Mesh Gradients』の使い方|魅力的なGradationを作ろう。 2025.10.26 
- 
                
                    【動画あり】Figmaのプラグイン『FigMap』の使い方|地図を挿入しよう。 2025.10.22 
- 
                
                    【動画あり】Figmaのプラグイン『blobs』の使い方|流体シェイプを作ろう。 2025.10.28 
- 
                
                    【動画あり】Figmaのプラグイン『Iconify』の使い方|フリー素材のアイコンをデザインに挿入しよう。 2025.09.12 
- 
                
                    【動画あり】Figmaのプラグイン『Mockup』『Vectary 3D』の使い方|スマートフォンやPCのモックアップをデザインに挿入しよう。 2025.10.31 
- 
                
                    【動画あり】Figmaのプラグイン『Split Shape』の使い方|段組み(グリッド)繰り返しレイアウトを作成しよう。 2025.10.20 
- 
                
                    【動画あり】Figmaのプラグイン『Wave & Curve』『get waves』の使い方|波線を描こう。 2025.10.24 
- 
                
                    【動画あり】Figmaのプラグイン『DownSize』の使い方|画像を圧縮しよう。 2025.10.10 
 
                             
                             
                             
                            